2014

diary

実りのある一年にもなりましたが
白髪の殖え方を見ると少しペースを落とした方がいいかな、、とも思いました涙
簡単に振り返り&まとめです。

++January

Apple 30 years anniversary website
Apple 30 years anniversary video

突然Appleからメールを頂きものすごいスピードで実現。
嬉しいというかただただ驚きでした。
ポートレートの写真撮影は本当に時間がかかりました。
クリエイティビティをリスペクトする姿勢は今まで感じたことのないくらい
素晴らしいものでした。

Etsuko Yakushimaru

UFOがテーマだったのでドローンをUFOとして登場させてみました。

++February

Super Flying Tokyo

アーティスト、リサーチャー、デザイナーなどリスペクトしている友人たちを招集。
http://www.rhizomatiks.com/event/superflyingtokyo/
http://www.creativeapplications.net/can-events/report-from-super-flying-tokyo-2014/

View this post on Instagram

Hilarity at the #SuperFlyingTokyo conference.

A post shared by Design Made in Japan (@designmadeinjapan) on

RadWimpsTour

前々からYojiro君と作っていた新しい楽器を本体Radwimpsのツアーにも使用。
バンドのリハにも参加して実感したけれどYojiro君の才能は凄い。

Kou Shibasaki Music Video

サーチライトMV
MIKIKO先生に踊りを考えてもらいバーサライトを使った
光のダンスにチャレンジ。バーサはカンタ君、柳澤君制作。

FITC Talk in Amsterdam

http://www.creativeapplications.net/advertorial/fitc-amsterdam-the-latest-and-greatest-digital-creators-from-around-the-world/

Akiko Yano Music Video

矢野さんのこの世の人とは思えないオーラとスタジオでのアドリブ演奏を堪能しました。
tomoto君が書いたソースコードを全部公開する話もあったけど諸事情により実現せず。
opensource music videoはまた次回。

++March

“Electric Stimulus To Face ver 7 ” 4K video Installation at Tokyo Kokusai Forum

Elevenplay “MOSAIC” Dance x Installation

ライゾマの集大成。ここからまた一歩先に進めた気がする。
NHK Professionalに長期間追って頂きました。

++April

“Transcranial” with Kyle Mcdonald and Klaus Obermaier at Resonate Festival

Kyleとの久々のコラボ。Klaus Obermaier氏は2004年に以下のパフォーマンスを
アルスで観て以来ずっとリスペクトしていて、いつかはコラボをしてみたいと
思っていたアーティスト。テクニカルなことというよりも
どうやってプロジェクトを仕上げていくか、ダンサーとどうやって
コミュニケーションを取っていくかということを学びました。
http://www.creativeapplications.net/can_labs/transcranial/

Dougo Onsen Installation

トモトくんメインで開発しました。
地元の方々も楽しんで頂けた様でよかった。

Drone Sound with Taeji Sawai at Art Night

これはアートナイトでやったイベントで
ドローンにワイヤレスマイクを取り付けて
その音をアンプで鳴らすというライブ。
ドローンは動きがプロペラの周波数で決まってくるので
3次元的な動きがそのまま音楽になるというもの。
アートナイトのオーガナイザーには違うプランを伝えていて
当日と変えたためクレームの様なものが色々入りました。
僕、石橋さん、サウンドの仕上げをやってくれていた澤井君の間では
手応えを感じるところも多かったのですが。。。
アートと言えどもいろいろあります。(動画募集中です

六本木アートナイト

Inspired by Perfume in Himeji

ICCの姫路版。

100 Tokyo

http://100tokyo.jp/tour/daito-manabe

Semi-Permanent Talk

SimonはNight Lighsをやった時に声をかけてくれたプロデューサー。
炎上案件を一緒にやった後に生まれる友情で世界各地を旅しています。
https://www.semipermanent.com/speaker/daito-manabe
night lighs

++May

NHK Professional Live Show

2015年1/3のNHKスペシャルを見据えての生放送でした。
情熱大陸とプロフェッショナルで密着をしていただいたので
当分密着はいいかなと思っておりましたが現在また密着されています…

http://www.nhk.or.jp/professional/2014/0512/
http://professional.rzm.co.jp/
間違いなく密着中に自分で言っているんだろうけど
画面にどかんとラインを出されると恥ずかしいものです。

Perfume Live at Kokuritsu

システムも自分たちで作りたかったけれど、
赤外線でLEDを制御するシステムは別の会社が担当して
僕は制御のソフトを書きました。
https://www.youtube.com/watch?v=CUJPKSFAVRc

Sayonara Kokuritsu

AR、アーカイブwebsiteの企画、全体のシステムの設計をやりました。
ずいぶん前にクマリオンを買って
遊んでいたのですがやっと役に立つ時が来ました。
菅野くんの元で色々やらせて頂きました。貴重な機会いつもありがとうございます。
会場のレーザー制御のソフトも担当。
AR部分は清水くん、アーカイブの3d reconstuctは花井君、webはライゾマ木村くん仕切りで
いつものチーム。本当に素晴らしいスピード感。
http://ourstadium.jp/

++June

Sonar Sound Festival in Barcelona

過去最高にドローンを飛ばす条件がシビアで安定しなかったため
本番ではダンサーとドローンの共演はなしにしました。。悔しかった。

http://sonar.es/en/2014/prg/ar/daito-manabe_366

Cannes Lions 2015 with Dentsu Lab Tokyo and Yuki Ota

フェンシング太田選手とのコラボレーション。
こちらも菅野くんの元で少しアップデート。

++July

Ryuichi Sakamoto + Daito Manabe “Sensing Streams”

札幌にて滞在制作。
坂本さんにお話を頂いてから半年間リサーチとプロトタイピングを行いました。
機械学習ネタと組み合わせようとしていたのですが
なかなか落とし所がみつからず、可視化、可聴化をメインの作品にしました。
http://www.rhizomatiks.com/archive/sensing_streams/

Music for the deaf

小さなプロジェクトでゆっくり進めていましたが
やっと発表出来ました:-) 耳の聞こえないダンサーとのコラボレーションです。
ツールではなく、やりとりの中で面白いことがたくさんありました。
http://www.rhizomatiks.com/archive/music_for_the_deaf/

Perfume Gurun Gurun Tour
Perfume World

これについては語りたいことがたくさんあるので
語るべき時が来たら。。コードネームはPerfume AIでした。
( MIKIKO先生が語ってくれるかもしれませんのでインタビューなど是非
http://perfume-world.jp/

++August

Miku Hatsune “Magical Mirai”

elevenplayとのコラボでした。
Mikuはフィギュアもソフトも前々から持っていたので胸熱でした。
何が出来て、何が出来ないかも把握出来たので今後のアップデートも視野に入れつつ
作りました。

Apple Workshop

中高生向けのレクチャー。
もっと色々出来ると思うので教育系プロジェクトも増やしたいところです。
ワークショップで丸2日くらいあるとプログラミングも教えられるかも。
https://itunes.apple.com/jp/podcast/zhong-gao-shengnotamenopuroguramingu/id924259979?l=en&mt=2
http://engineer.typemag.jp/article/daito-programming

++September

Pepper Tech Festival

テックをライゾマで担当。
MIKIKO先生が振付、音楽はTaeji Sawaiくん。
僕は振り周りの開発をば。メインはトモト+ヒガ+シミズ、ビジュアリゼーションはタナカでした。

Talk at Todays Art Festival

2009年ぶりのtdaysartfestival

Paris Fashion Week System for Anrealage

これは大変でしたが久々に一人で全部コーディングして良い感じに炎上しました。
ライゾマハードウェアチームは柳澤君を筆頭に石橋さん、ガッチャン、モッチ、坂本くん、、。
Anrealageチームも初めてのパリコレだったということで
次回はさらに良いものが出来る期待感があります。

Fensing x Technology Video Installation at MOT

太田選手、菅野くんの元でやっているデータビジュアリゼーションプロジェクト
現代美術館で展示しました。
http://www.mot-art-museum.jp/exhibition/seekingnewgenealogy.html

中田英寿さんとトークも行いました。
楽屋で盛り上がりすぎた感はあります。
ブログを発見したので貼り付け。
http://ameblo.jp/kashiyuka-kakiyokan/entry-11959624995.html

++October

根子フェス

Perfume Font

World Tour 3rdのためのプロジェクト。
木村くん、神田くん、テッシーがメインで制作しています。
http://perfume-global.com/

AI Photographer”Ray”

GINZAで連載してます。
人工知能に写真は撮れるのか!

Elevenplay Mexico Tour

xlr8r’s review!
http://www.xlr8r.com/features/2014/10/pachanga-pantha-du-prince-and-a-japanese-drone-dance-10-reasons-we-loved-mutek-mx-2014/
http://thecreatorsproject.vice.com/es_mx/blog/daito-manabe-con-eleven-play-crean-performance-con-bailarinas-y-drones-en-un-mismo-escenario
thank you

Spooky House at YouTube Studio

++ November

Interbee with Elevenplay

本番の映像が少し暗かったので来月辺りに撮影し直します。
“スポットライトネタで行きたいですね”という石橋さんとのlineで
即プランが決まりました。
memoがやっていたネタの延長と言えるかもしれません。

演出についてはMIKIKO先生と長期に渡って議論しましたが
実際のデバイスで作業出来るようになったのが本当にギリギリ(前夜)だったので
スケジューリングの課題が残ったプロジェクト。
MIKIKO先生の底力 & elevenplayかおりさんの度胸に感動。
デバイスとしては可能性があるのでじっくり育てたいプロジェクト。
この辺のドローンネタは石橋さん、柳澤君、がっちゃん、坂本くん、もっちの
ハードウェアチームが本当に大変ですね。。ドローン系、ソフトは僕一人でやっております。
音楽はametsubくん。

ちなみに以下の動画はmemoが2012年にやったプロジェクトで、
音とのインタラクション部分は参考にする部分あります、
というかドローンは常にmemoがやったこのレベルと比較されるので本当に大変。

Perfume World Tour 3rd

これはdvd/brulayをお楽しみに(出るかどうかは知らないですが..

ツアーのオフ日は現地ミュージシャンと過ごしました。

Redbull Humanized Syhthesizer

http://www.redbullmusicacademy.jp/features/human-sized-synthesizer-film/#/

Redbull Music Academy Talk Session

http://wired.jp/2014/11/15/a-conversation-with-daito-man/
このトークイベントで本当にビックリしたのは
ケネディアメリカ大使が聞きに来てくれたことです。。。笑

Yasuyuki Okamura ‘s MV

岡村さん、マジで最高でした。

Hokusai Analysis

クマリオン周りはハナイくん、諸々の実装はトモトくん
kokuritsuの時に作ったシステムを改良して
hokusaiの絵を違う視点から見たらどうなるか、
もう1コマ書くとするとどういうコマになるか、とか
そういうところから作ってみたプロトタイプ。

情熱接客

++ December

Fencing x Technology

太田選手、菅野くんのプロジェクト。
http://www.asahi.com/articles/DA3S11528340.html

IngressDJVJ

ingress 好きすぎでDJ+VJまですることに。

View this post on Instagram

リチャージしたい放題。 #ingress

A post shared by daitomanabe (@daitomanabe) on

Perfume Kouhaku Utagassen

ここ2年の集大成。
2012年の紅白はSpring of Lifeの衣装を光らせる演出を行いましたが
元々僕が提出したプランはウェアラブルネタではなくドローンでした。

MemoやArs Electronica Future Labがドローンを扱い始めていたので
Perfume紅白でやるしかない!と思って企画を出していて
それこそMemo君に相談のメールも送っていたのですが
Perfumeで実現するまでには丸2年かかってしまいました。

アイディアを出すのは簡単、技術的な問題も今のチームだったら大体解決出来る、
(僕らが技術的な問題で実現出来なくて
世界のどこかのクリエイティブチームが出来るということはまずない)
しかし適切な発表な場所を作るということが本当に難しいと思う今日この頃。
そういう意味では2年越しで2014年のPerfume紅白で使ってもらえたことは
これ以上無い発表の形でした。
リスクの高い演出にO.K.を出してくださったMIKIKO先生、Perfumeの3人、
アミューズ様、NHK様には本当に感謝しております!
(個人的にはMAYAを触れるようになったのでスキルセットも上がってよかった。。Ray三輪さんありがとう。。)

なんかinstagramうまく表示されてない模様 ↓↓↓