Sonar Music Festival in Barcelona.

diary,

無事Sonar終了しました。
http://2011.sonar.es/en/galeria-2011-dijous16.php

「Sonarはコマーシャルになってお金さえ払えば誰でも出られる」
と言われていたのですが、今年のテーマはそれを逆手に取って
「Sonar is for sale」
DJスロットがeBayで売られていて4000ドル位で落札されたとか。
(来ていた客に聞いたので真偽の程は分からず)

僕はtransmedialeにSonarのディレクターチームが来ていて
パフォーマンスを観てもらって招待してもらいました。

色々とライブはチェックしましたが、今年のヒットはAfrica Hitech。
ブリブリDubstepに始まり、Juke、Drum’n Bass、モタレHiphop。
新しい!というよりは、新しい音楽を徹底的にリサーチして
自分たちのものにしている感じ。
Jay Dee, Madlib, Flying Lotus, Burial, Addison Grooveを通過している
要素がアチコチにあってクラブ音楽マニアにはたまらないパフォーマンスで
一番刺激的でした。
後はEskmo、Cyclo、Shackletonも良かった。
ScubaはLyonの方が選曲がミニマルで渋かった。
Cosmin TRGはリリースしている様なフィルター、ボコーダーブリブリのダブステップ
ではなく分かりやすい4つ打ちをプレイしていたのでちょっと残念。
M.I.A.、Aphex Twinsは映像も含めちょっと期待はずれ。
後、Mary Anne HobbsはBBC Radio 1をしょっちゅう聞いていて
(BBCの番組は先月終わってしまいました涙)
大好きなDJの一人なんだけどミックスがとても荒かった。。
プレイしている曲は歌モノダブステで格好良かったのですが。

OFFF、Sonarともう一つ、Dissney Hub BarcelonaでscoreLightを展示。
こちらは1年間という長期の展示です。
サイトには作品名も作家名もありません。。。

右下のビデオはwhiteboidのインタビュー映像。
ちなみに、この手の多面体プロジェクションマッピングは今や
大流行りしていますが、元々はこのwhiteboidのpolygon playgroundや
Pablo ValbuenaのAugmented Sculptureが最初ですな。
(Ars ElectronicaやSonarに呼ばれてるところを観るとPabloが最初だと思うのですが)
http://www.dhub-bcn.cat/en/exhibition/interaction-laboratory-senses-machines-ioi-0