Hongkong>shenzhen>Hongkong>Tokyo

diary

東京戻りました。
ここ一ヶ月、
Tokyo>Mito>Matsumoto>Tokyo>Osaka>Bankok>Hanoi>
Chaing Mai>Bangkok>Osaka>Tokyo>Kanagawa>Tokyo>Hongkong>
shenzhen>Hongkong>Tokyo
と旅しておりました。

いろんな人に会い、様々なモノを食べて来ました。
海外ではチャットで打ち合わせする事が多かったですが
何とか乗り切ったかと。
イシバシさんはドバイやらサウジアラビアやらにいたのですが、
ファイル添付するとメールが届かなかったり、国によっては
メールが規制されている所がありますな。
ちなみに、中国でもファイルが添付されたメールは届かなかったです。

以下写真。

バンコク。
分かりにくいですが、信号の下に小屋があって
実は信号機の切り替わるタイミングは人が操作しています。
インターバルが設定されて自動で切り替わっているかと思いきや、
人が交通状態を観て適当に切り替えているらしい。すご。
16.jpg

パトラパディシアターから徒歩1分ぐらいの通り。
バーツが上がってもこの辺の生活が変わるのはまだまだ先ですな。
15.jpg

香港のホテル。
大分良い部屋を取ってもらっていたのですが、この部屋しか空いてなかったらしい。
仕事が捗ります。
13.jpg

12.jpg

香港の地下鉄のスピーカー。
日本の駅に付いているショボイスピーカーとは大きく異なりますな。
11.jpg

シンセンのATM。
良く詰んでます。
10.jpg

香港の地下鉄。白が効いていてなかなか良い。
9.jpg

シンセンの会場付近。
半袖で十分な暖かさ。植生が亜熱帯です。
8.jpg

7.jpg

展示会場。
僕が行った時は現場の掃除しか終わっておらず。
徹夜かなーと思いましたが、思いのほかソフトもハードも
バッチリ動いて僕の担当部分は2時間で終了。
配線等の作業は現地スタッフに任せて撤収。
6.jpg

5.jpg

4.jpg

プチ打ち上げwith Studio Node。
建築ユニット、Bariの戸川憲一君も
LEDと影の使い方がうまいなぁと思ったですが、
Studio Nodeも白色LEDと模型の影を非常にうまく
インスタレーションに使っております。
3.jpg

香港の地下鉄乗車券売機。
この画面で行きたい駅をクリック。
当たり前だが、金額順に文字で駅名が羅列されるよりも
この方が位置情報が入って来るので直感的で分かりやすい。
2.jpg

出ました。
床面投影インタラクティブ in 香港
もちろん誰もやっていないです。
セカンドライフと床面インタラクティブは
バズ効果しか無いと言われてもしょうがないですな。
0.jpg

1.jpg

久々の和食。
14.jpg