30 Nov 2004
2004/11/30 (火)
Coreのドキュメント制作も終わり、弦楽四重奏+映像仕事にシフト。 しかし、音チームとスケジュールが合わず残り4日しかないのに まったく進まず。 元ネタQTが無いので全てJitter、。 jit.gl.sketchとjasch object …
30 Nov 2004
Coreのドキュメント制作も終わり、弦楽四重奏+映像仕事にシフト。 しかし、音チームとスケジュールが合わず残り4日しかないのに まったく進まず。 元ネタQTが無いので全てJitter、。 jit.gl.sketchとjasch object …
29 Nov 2004
戸川 aka 巨人 from Ba-ri and 藤田 aka 酒=kameraman 2 1 今日もドキュメント制作にはまる。 澤井君から送ってもらったパッチも大分体に 馴染んできた。 最後にもう一度15分の演奏風景を撮影。 かなーーりう …
28 Nov 2004
@元浅草ビルヂング1f (汚してごめんなさい>同居人) 起きると既に15:30。。オペラシティーに行きたかったのだが断念。Jo君、てっしー、塚原さんとスパイラルにダンスビエンナーレを見に行く。18:00からの公演はフィンランドのスサンナ・レ …
27 Nov 2004
朝起きて、新しいパッチをダウンロードして早速試してみる。久々に作業していてワクワクしている。新しい機材やソフトを買ったときに興奮する感覚に近い。インターフェースは長年使ってきたモノであるけれど、(既に12年である、、)まだまだ可能性はあるな …
26 Nov 2004
朝この間納品したパッチの様子を見に大手町へ行く。今日は特に問題なく動いている模様。カノープスというメディアコンバータを使っているのだけれど、そいつがWinJitterと相性が悪いような気配。未だに切り分けに苦戦中。その後先端。取手からの帰り …
25 Nov 2004
本日先端。 耳が痛い今日この頃。 消耗品とは分かっていても、爆音で聴いてしまう。 夕方過ぎからスタジオにてスピーカーのテスト。 良い音が出るのには時間がかかる、。 先端後自宅にてパッチ作成&Jitterパッチランニングテスト。
24 Nov 2004
Jo君とSFCの研究発表を見に行く。 シンポジウムでは、Web上での倫理観、技術、というテーマで 話をしていて、ジャーナリズムがどこまでネット上の負の情報に 関与できるかみたいな話をしていた、と思う。 その後展示を一通り見る。 とにかく、今 …
23 Nov 2004
事務所にて堀井君、まさ君とセッション。 ドラムからのMIDI信号>Max>Live という感じで音を出しているのだけれど、これが重い。 なぜLiveを使うかって、それはとっても楽だから。 Impulse、Simplerは良くでき …
21 Nov 2004
IAMASからはるばる来てくれた堀井君と上野で合流。 今日は先端スタジオにて作業。 サーバ仕事をやりつつ、スタジオのセッティング。 とりあえずは、同期系の確認。 メインのコンテンツがまだ無いので、とりあえずは練習。 オシレーターをターンテー …
18 Nov 2004
固定IPが欲しい今日この頃。 現在Tepcoを使用しているのだけれど、NTTか有線に変更したい所。 shout〜オブジェクトというストリーミング用のMSP〜オブジェクトを 使ってみようとしている所。 後は、FlashとMSP。 僕の周りには …
17 Nov 2004
本日先端。 授業終了後、D&BのC7を使って近隣住民から クレームが入るポイントを探す。 写真スタジオの固有振動数は69.2HZ。 割と大きな音を出したがそこまで音は漏れない模様。 適当に遊びつつ終了。
16 Nov 2004
久々の休み。 大学時代からの友人千葉ちゃんと久々にWebでも一緒にやろうかという 話になり、ネタだしの打ち合わせ。 とりあえずは、簡単なお絵かきページを作ることに。 ICCのアミット氏がやっていたような感じとはちょっと 違って、絵を描いたら …
15 Nov 2004
本日先端。
14 Nov 2004
先日夜更かししたため、大分遅れて設営現場に突入。解析用カメラの微調整、アウトプット画像のマスキング等々細かい作業を行う。プロジェクションの問題で、リフレッシュレートを変更すると画面サイズは同じでも表示位置が変わるというのがあると思うのだが、 …
13 Nov 2004
今日は作業後kakutoのレセプションパーティーに行く。 彼らが作った巻物や、洋服を拝見しつつお酒をたしなむ。 ストリート色が濃く、アウトプット重視な彼らの作品は気持ちが良い。 芸大学生、DGNメンバーで恵比寿に飲みに行く。 その後B○dと …
11 Nov 2004
本日エビが大当たり。 顔に蕁麻疹が出る。 ものすごく調子が悪くなるが、何人かで楽しみにしていたAcoのライブを見に行く。 場所も良くて、十分楽しんだ後に念願のタイ料理を食べに行く。 渋谷には意外とタイ料理屋さんがあるらしい。 おがちゃんが泊 …
10 Nov 2004
モコパストリアスが若干元気がなかったため 少々長めに散歩をする。
09 Nov 2004
昼からDGN打ち合わせ。寿司を食べながら展示の打ち合わせや、先端仕事について話す。その後夕方まで制作。Jo君の研究室に行く。以前見せてもらった面白いインターフェースのデモを見せてもらう。楽器的なアプローチと、エフェクター的なアプローチの2点 …
08 Nov 2004
先端にて事務仕事+サーバ作業に追わる。 夜、12月のパフォーマンスの打ち合わせ。 弦楽四重奏+映像。 45分程度。 映像45分は厳しい、。 その後Web制作の打ち合わせ。 デザイナーI氏を軟禁して何とか終わらせる。 Ituneのxmlファイ …
07 Nov 2004
ほぼ徹夜でそのまま現場に。ヘルメットを被って朝礼に参加。SE時代に現場作業していた頃を思い出す。途中2時間程爆睡。232Cによるカメラ制御のコマンドが見つからない模様。。石橋さんが、webで発見して解決。コマンドでピントも合わせられるらしい …
06 Nov 2004
午前中たまっていたメールの返信。午後は東工大の建築レクチャーに行く。曖昧な議題を曖昧な議論で曖昧な結論を出す。それが狙いだから良いのだという話でした。例えば、「システム」という言葉一つ取ってもとらえ方が全然違うのでなかなか議論の焦点が定まら …
05 Nov 2004
ここ2日で5時間ほどしかねていない。 一度もベッドで寝ていないという無念な今日この頃。 仕事を休もうかとも思ったけれど、既に7時。 気合いで取手へ。 こっそり休みつつ、事務仕事。 機材の貸し出しやら、学生のマシントラブル対応やら。 無事終わ …
04 Nov 2004
朝方までMs.Pinkyで遊んでいたため、ほぼ徹夜で 大学へ。 木曜日はサウンド系の授業や、スタジオ管理があるので楽しい日である。 が、午後ファイナルカットのトラブルシューティングにはまる、。 PalのDV Camをうまく取り込めない、、。 …
03 Nov 2004
DGN仕事をした後、DJカサポンとMs.Pinkyパッチを使って 練習。 中国人が開発したFinal Scratchの海賊版は、 B.P.M.を自動計算するだけでなく、ミックスが 出来るようにB.P.M.も合わせてくれるらしい。 ので、ヘッ …
02 Nov 2004
Jo君も共謀者という事が判明。 そして、店員さんまでも。 むぅ スーパーデラックスにてlaptopオーケストラのライブ。 今回はフェーダーとラップトップのみで参加。 しかし、これだと何が起きているか観賞者はさっぱり分からないはず、、。 なぜ …
01 Nov 2004
12月はフォーマルなパーティー演出の仕事があってその下見に行く。弦楽四重奏+映像。IAMAS友人に弦楽四重奏部分を依頼。映像部分を担当する事に。その後赤坂のスタジオの下見。ワークショップを効率良くやりたいのだが、なかなか決まらず、。スパイラ …