29 Feb 2004
2004/02/29 (日) 終了
もう一度。リンクのリンクがうまくいっていなかった模様。というかですね、〜がうまく表示されないのですよ。〜が。どうしても大文字の〜になっているんですな。これ。なので、〜daito02は手打ちでお願いします。www.iamas.ac.jp/〜d …
29 Feb 2004
もう一度。リンクのリンクがうまくいっていなかった模様。というかですね、〜がうまく表示されないのですよ。〜が。どうしても大文字の〜になっているんですな。これ。なので、〜daito02は手打ちでお願いします。www.iamas.ac.jp/〜d …
28 Feb 2004
今日も8時半起き。そういえば朝5時頃いろいろな人に話しかけられたが、10HZとか20HZの低周波を長時間聞き過ぎで耳どころか頭もおかしくなっていてまともに会話した記憶が無い、、。聞こえない音を編集するのは面白いのだが、知らない間に耳がダメー …
27 Feb 2004
朝、多摩美の一年生にヘルプをしてもらいつつ昨晩の続きを行う。振動子を全て取り付け終わって、やっとこさ準備万端。振動楽曲は未完成バージョン。体験者の方から5分は短いとの声もあり、当初の10分に変更する事を決意。さすがイアマスと思われるような業 …
26 Feb 2004
午前中は調整のため展示を始められず。結局14時頃から開始。プロツールスが見た事も無いエラーを出してバウンスがまったく出来ない状態になり急遽Maxパッチで振動を作る事に。いやはや何が起こるか分からない。午後からヤットコさ開始。椅子が壊れるだと …
25 Feb 2004
今日も朝から作業。 椅子自体よりも、部屋の照明やら、椅子の見せ方が かなり難しい。 同コースの先崎君、山城君に手伝ってもらいつつ 部屋は完成。 椅子も壊れている所をしづお君、トキ君に手伝ってもらい 完了。 振動子は16個しか入っていないけれ …
24 Feb 2004
朝から卒展会場へ。 瞑想部屋の荷物を運び出し、搬入。 椅子を設置。 実際に椅子に設置していろいろ検討してみると、 かなり座るのが難しい&不安定、、、。 なので、入り口に”不安定です。”と、但し書きをすることに。 設置よりも、見栄えを良くする …
23 Feb 2004
本日朝起きて、ドイトに機材を返しに行きヨドバシの ポイントを使ってケーブルを購入。 自宅にて準備をして、WBにてショーケンと合流して いざいあますへ。 さすがに眠いが、諏訪湖までは何とか無事辿り着く@ ショーケンと交代したとたんにバクスイ。 …
22 Feb 2004
日記時間が無くて途中で断念。 本日朝から買い出し。 振動楽曲はとりあえず32CH作っているのだが、 Ms.Pinkyで再生するため、2CHずつにしなくてはならない。 最終的に64個の振動子を使うとしたら、合計32*2TR。 10分の曲でも3 …
21 Feb 2004
残念ながら椅子のジョイントは出来ないことに。 設計上、アルミを曲げなくてはならない部分が 出てきてしまい、超音波を使った作業があるため 対応してくれる業者が無いとの事。 この辺は先日マテリアルに行った時には、 曲げが入らないという判断だった …
20 Feb 2004
マルセイユに引っ越したあつしへ フランスからこのページにアクセスがあったので、 おそらくあつしかなと思いここにメッセージを書き込みます。 あつしのメールアドレスが分からないので一発メールください。 daito02@iamas.ac.jp 相 …
19 Feb 2004
本日夕方より、代官山にて行われたプレゼンに参加。映像解析パッチをそこで使うのだが、直前になってプロジェクトリーダーから生成される映像を分かりやすいものに変えてほしいとの要望を受ける。元々の映像はかなりアブストラクト&&ミニマルなものだったの …
18 Feb 2004
本日朝からマテリアルにて打ち合わせ。 社長は相変わらずライトでかっちょよい。 椅子のジョイントのお話だけでなく、僕らのスタンスに ついてもアドバイスを頂く。非常にためになるお話。 ご飯を食べに母校理科大へ。 相変わらず予備校風の校舎だ。 学 …
17 Feb 2004
本日バリの二人と一緒にオンキョーリブへ。 朝あつし(3歳ぐらいからの幼なじみで、六本木でDJを一緒にやった後に渡米。その後ジャマイカ、NYを往復する生活を経て、現在マルセイユ在住レゲエDJ/トラックメイカー/スーパー自由人。)の弟(Hiph …
16 Feb 2004
本日夕方より www.showroom.kukan.orgにて打ち合わせ。 非常に居心地の良い空間@ 建築とメディアワークショップ&5月施行の作品に関して。 その後オガちゃん(松下の同期)にサーバー周りの プログラムについて教えてもらう。 …
15 Feb 2004
朝Web仕事。頭が働かないうちに。 ライゾマ打ち合わせ。 環境とメディアとJitterに関する企画書作りのためのネタだし。 アルゴリズミック合コン参加者募集 ついにやります。 私はMaxパッチを作るだけで、合コンには参加しません。 : ギャ …
14 Feb 2004
今日は秋葉原に買い物しに行かなければならないのに、 結局行けず、、。 まずは幼稚園演奏用アプリの修正。 これが、大幅に作り直さねばならず 時間を取られてしまう、、。 その後、Jitter日本語サイト用のパッチ作成、 最高に苦手な企画書作りを …
13 Feb 2004
朝一で聴いた音源は、やりすぎ感たっぷり、というか音量のバランスが良くないし、小さくまとまって耳に引っかかるポイントが良くわからない構成、、。ボツ。OS9環境がやはり欲しいので、17インチを売りに出す事決定。スピーカーの穴がご飯粒で埋まってい …
12 Feb 2004
昨晩の音源編集をするが、生楽器がうまく前に 出てこない。。 特にギターは引っ込んだ感じになってしまう。 そうこうしているうちに夕方に。 浅草ボーダホンショップにて夢の200万画素携帯入手。 液晶が奇麗なのはいいんだけど、電池切れるの早過ぎ。 …
11 Feb 2004
昨日もモコパストリアスの暴動はひどかった、、。いくら遊んでも遊び足りないらしい。居眠りしながら椅子の周りを走り回って追いかける。しかし、どう考えてもモコの方が早いのでしょっちゅう鬼が入れかわっている。ジャレ合いは、人間の方からやめた方が良い …
10 Feb 2004
また割と早く起きる。 素晴らしい。 朝浅草橋に車を取りに行き、ショーケンと一緒に テンプルサウンドへ。彼はシャワーを浴び、朝食を 食べた後に買い物へ。 作業に集中。 文化服装学院の大学院のファッションショーを観に行く。 普段着ている洋服が、 …
09 Feb 2004
なんだか異常に早起きしてしまった。6時過ぎには起きてしまったので、7時にMJに行くがまだやっていない。(8時からでした)ので、おにぎりカフェに行く。ここは注文の仕方がややこしい&暖房が効いていない。学校に戻ってプロツールス。やっとこさ軌道に …
08 Feb 2004
この日の日記全て書き上げて、後は写真を選ぶだけという所までいったのに、ソフトをインストールしてくれた友達が再起動をかけてしまった。残念。この日はまたもや床で目覚めた。あぁぁ何日連続だろう。どこかで求めているのかもしれない。寝心地が悪いせいか …
07 Feb 2004
また床で目覚める。 赤松教授と進路の相談をする。 卒業後、、。 何とかなるのだろうけれど、忙しくて制作出来ないのは 困る。SEで一度懲りているし。 両立は難しい。よっぽどのスーパーマンでないと。 ちょこっとプロツールス&MSP作業をする。 …
06 Feb 2004
今日は朝9時よりDITコースの発表。 高桑教授がするどい指摘。 「時間の無駄」 「まったく評価出来ない」 という言葉が響く。アイデアル。 ANDコースの発表が終わると同時にソフトピアに 作品展示予定場所、瞑想ルームの下見に行く。 今回は展示 …
05 Feb 2004
ずっと起きている。ここ最近は異常だ。しかし何とかなるものである。卒業制作発表後、ショーケン、アスナロ(同コースの精鋭達)とリバーサイドモールに行く。ムラサキスポーツやらユニクロやらで買い物をしようとするが、いいものが無い。その後温泉に。顔に …
04 Feb 2004
今は5日の昼です。が、相変わらず徹夜明けなので日にちを区切るのが難しい。目覚ましでばっちり起きて、まずは昼風呂。その後発表の準備をする。理論武装、とまではいかないけれど脳に関する実験ネタを例にあげる事に。作品の”根拠”の部分が弱いと指摘され …
03 Feb 2004
最近あまり寝ていなかったので、ゴッツリ睡眠を 取ろうと思ったのだがバリの2人が京都に行くという事で 早起き。 イアマスから徒歩5分の所にあるライブハウスが、 モーニングをやっているので食べに行く。 バイキングで700円(ココアを頼んだ場合) …
02 Feb 2004
やっとこさイアマスに戻ると、サウンドスタジオが汚い、、。発表まで1時間半しか無いのに30分片付けに追われる。その後セッティング。横に置くか、縦に置くか。どのみちジョイントが終わっていないので、実際に座る事は出来ないから縦にして置く事に。見栄 …
01 Feb 2004
今日もほとんど寝ていない。 自業自得@ 戸川は買い物に行き、荒内氏とスペシャルヘルパーで 朝から9時より工場へ。 最後の組み立て作業に入るが、ポップリベットの打ち込み方 も分からない。 背面はかなり長いので、他の部分と比べて誤差が大きい。 …